販促や集客、ブランディング戦略を読み解く専門メディアモバイルマーケティング研究所
少額予算で自社の電子マネーが発行できる「Squareギフトカード」
                               
              モバイル決済サービスを展開するスクエアは3月23日、中小店舗向けのプリペイド発行サービス「Square ギフトカード」の提供を開始すると発表しました。このサービスの概要と今後の方向性についてまとめました。
    
カードのデザインも変更できます。テンプレートのデザインであれば発行までに1~2週間、オリジナルであれば発行までに2~3週間かかります。また、アメリカでは最低発行数500枚の条件がありますが、日本では未定です。
対象店舗は東京都と神奈川県の以下12店舗で試験導入を実施されます。
          
        目次                    
                開く            
            
Square ギフトカードとは?
Squareギフトカードは発行された対象店舗でのみ利用できるプリペイドカードサービス。決済方法はSquareの管理画面で決済額を入力し、Squareリーダーに通すと決済されます。また、利用者は店舗でギフトカードに入金をお願いする場合、例えば「2,000円分の入金で2,200円分利用できる」といったポイント付与機能もあります。 カードの発行は管理画面上で行うことができ、必要なカード枚数を入力するだけでカードを発行することができます。初期費用や月額料金はかかりませんが発行時の料金は未定。先行しているアメリカでは 1枚1.5ドルで発行しているため、日本でもそのような価格で申し込みすることが可能であると予想されます。
カードのデザインも変更できます。テンプレートのデザインであれば発行までに1~2週間、オリジナルであれば発行までに2~3週間かかります。また、アメリカでは最低発行数500枚の条件がありますが、日本では未定です。
対象店舗は東京都と神奈川県の以下12店舗で試験導入を実施されます。
■東京都
- DAILIES CAFE ヒガコ(小金井市緑町)
 - OMOTESANDO KOFFEE(渋谷区神宮前)
 - THE COFFEESHOP DAIKANYAMA(渋谷区猿楽町)
 - ROAST WORKS(渋谷区富ヶ谷)
 - macchinesti coffee(墨田区緑)
 - cafetenango(世田谷区深沢)
 - COFFEE VALLEY(豊島区南池袋)
 - 舘田珈琲焙煎所(中央区湊)
 - Gramercy Coffee(港区南青山)
 
■神奈川県
- ZEB Coffee & Croissant(相模原市緑区橋本)
 - ZEBRA Coffee & Croissant(相模原市緑区中野)
 - THE COFFEESHOP KAMAKURA(鎌倉市雪ノ下)
 
