高輪ゲートウェイ駅に「無人AI決済店舗」。常設店舗でウォークスルーを体験

 Post by MML編集部
2020年3月23日、JR山手線・高輪ゲートウェイ駅2階改札内に、無人AI決済店舗「TOUCH TO GO(タッチ・トゥ・ゴー)」がオープンする。TOUCH TO GOは、ウォークスルー型の完全キャッシュレス店舗で、約50台のカメラやセンサーからお客様と商品をリアルタイムに認識、購入金額を自動集計して、決済エリアで支払うシステム。 店舗の大きさは60平方メートル、天井の高さは2.5メートルとJR東日本が提供する一般的なテナントの大きさに合わせて設計されている。 高輪ゲートウェイ「TOUCH TO GO」店内 取扱商品は600種類。コンビニエンスストアと比べて少ないが、弁当、惣菜、菓子、飲料など普段、お客様がよく購入される商品を取り揃えている。そのほか、TOUCH TO GO オリジナルの商品も用意。商品を手に取っただけでカゴに入れた状態として処理される。 TOUCH TO GOオリジナル商品 この店舗ではお茶、コーヒー、炭酸飲料、スポーツ飲料のほか、一部お酒も取り揃えている。お酒は決済のとき年齢確認画面が表示され、必要に応じてスタッフが確認する。お茶やコーヒーは、ペットボトルやニューボトル缶が多く2ピース缶の種類は少ない。 TOUCH TO GO アルコール飲料 決済エリアに到着したらタッチパネルに商品名、商品数、合計金額を確認。あっていたら支払いボタンを押す。 TOUCH TO GO 決済エリア その後、交通系ICカード(Suica、PASMOなど9種類)をかざして決済を行う。今後、クレジットカードやその他電子マネーなどにも対応予定。TOUCH TO GOでは手間や維持費を考え、現金払いやチャージを行っていない。 TOUCH TO GO 決済する JR東日本の無人AI決済店舗というと、2017年から大宮駅や赤羽駅で行った実証実験を思い出す。そこから出た課題をクリアしながら今回、常設店舗の公開にまでたどりつけた。 赤羽駅で行った実証実験の時は最大3名まで入店できたが、「この店舗は同時に10~15人入場できる。精度は完璧ではないので、当面は人数を制限しながら運用したい」と TOUCH TO GO の阿久津 智紀社長は語った。 株式会社TOUCH TO GO 代表取締役社長 阿久津 智紀氏
株式会社TOUCH TO GO 代表取締役社長 阿久津 智紀氏
また、この店舗を利用するメリットとして「1つは商品スキャンがないので、通常より半分の時間で買い物ができるところ。2つ目はスタッフの省力化。これくらいの店舗ではレジ2人とバックヤード1人が必要だが、僕らが目指すのはレジを0人にしたい」という。 無人店舗といっても、商品の補充、賞味期限の管理、エラー対応などは手動で行う必要がある。それらのバックヤード作業は最低でも1人必要になってくる。それでもレジスタッフを省力化できるのは小売業にとって大きなメリットだ。 TOUCH TO GOはこの店舗をモデル店舗として、人材不足に悩む小売店や飲食店の省人化ソリューションとして提供する考えだ。興味のある人は店舗で体験してほしい。
  • 開業:2020年3月23日(月)
  • 場所:高輪ゲートウェイ駅2階改札内
  • 営業時間:6:00~24:00
  • 決済方法:交通系ICカード